大学

 やばかった

教育学はかなり早めにノートを取らないと、先に行っちゃうからやばいんだけど 一週間くらいまったく字を書いてなかったので、結構やばかった。なんとか書けたけどね コンピューター処理論は、今日はタグのBR、B、I、h、hrくらいしかやらなかったので、…

 憲法の宿題

なんとかできそうです。多分間違ってますけどね。

 明日からゴールデンウィーク休み

なんで5日まで休みですが、憲法の宿題が難しすぎ_| ̄|○ 国会議員についてはリコール制がないのに対し地方議員についてはリコール制があるのはなぜか? って、そんなん国会議員がリコールされたくないからじゃ・・・ リコールされるんなら今頃、年金未払い…

 ビデオが笑えた。

商法の約束手形の話で、ビデオを見たんですけど、 全国銀行八王子支店とか高尾商店とか三鷹支店とか中野商店とか何気に中央線でワラタ あと、メモ取ってたときに侑香ちゃんのことが頭にあったのか、侑香証券と書いてしまった_| ̄|○

 月曜日は4限のみ

しかも、労働法って一番サボりたいやつだ・・・。 でも発言してなんとか35点ゲットして、合計65でC以上確定キタ---(゜∀゜)---!! ていうかいつも一番前に座ってる女の子がもう90とっててS確定だったり。 でも受講者250人くらいのうち単位確定して…

 補講があった・・・。

教育学だけど、なんか早すぎ・・・。ノートに取れなかった人多かったし。

 今日は・・・

商法は商行為主義とか商人主義とか難しかったなぁ…。 でも西洋史はスターウォーズエピソード1とか見てただけだし、かなり楽しかった。

 地学

なんかかなり難しい話をしてたので、一番前だったけど、寝てしまった_| ̄|○

 憲法と簿記

なんか、教室がすごいひあたりりょ〜こ〜だったりしてるんですが、 クーラーが6月まで使えないとか言っていてかなり熱い…。 あと憲法の宿題が来週提出で出てたけど、来週新谷良子ちゃんのCD買いに行くからサボりたい(w

 商法

プリント3ページ分やるとか言ってたのに3行しか進んでないんですけど・・・。

 今日は4限の労働法のみ

だったんですけど、大学に着いたら、すごい腹痛が痛かった_| ̄|○ いや、違・・・腹痛だったんですよ。もう労働法受けずにそのまま帰ろうかと思ったぐらい。 なんとか復帰して少し時間があったので空き部屋でマリみてのチャオソレッラ読んでました。 にして…

 予習するか

コンピューター処理論の予習でもしようかな。(HTMLだけど)

 サークルについて

新入生一人かよ・・・ なんか部会が終わったあとジャスコのフードコートに飯を食べに行ってたら、 履修のこととかで9時くらいまで話してたような気が・・・。 なんか家に着いたらもう10時過ぎてた_| ̄|○

 商法ⅠBとか

営利性の3種類についてやってたけど、難しかったので復習が大事です。

 生物学・地学・教育学・コンピュータ処理論

今日は2〜5まで連続だったので死ぬかと思った(w、あと教育学、来週休講で補講が24の土曜日とかありえない。

 憲法Ⅱと簿記論

かなり難しかったというか、ぶっちゃけ朝にこんなきつい授業はもうやめたいです…。

 お金がない_| ̄|○

帰りに教科書を買ったら、全部で15kもしたのでマジでお金がないんです・・・。 奈々ちゃんのライブに払えるお金が、一枚分しかない_| ̄|○

 商法Ⅰ

某タイーホされた教授の話キタ---(゜∀゜)---!!前科二犯だからもう人生終わったみたいなこと言ってた。 あと今日はガイダンスだけなはずだけど、4条と501条502条について話してたと思う。

 刑法Ⅰ

なんか名大から逃げてきた人らしい。今日はガイダンスだけなのでぶっちゃけ眠いので寝てた(をい

 はじめての・・・・・

今日は、はじめてのゼミだったんですが、かなり緊張した。。。 ゼミの内容は国際法についてです。

 今日は、初回授業なんですよ

労働法は発言したら点数上げるみたいなソクラテス形式!?な授業で、初回なのにもう30点ゲッツ 刑法2は、なんか国際政治の話しやがってうざかったのでとるのをやめる。 あとサイエンス英語が、履修に制限がでたとかいって取れなかったので、その分を明日…

 履修登録が変更できるので…

コンピューター処理論Aの抽選に漏れたら、日本史Aと西洋史Aをやめて商法1A・Bと刑法1Aをとろうかと 商法はみんなとってるぽいからノートを見せてもらえばいいし。(ぇー

 履修したもの

そういえば簿記論とってしまったことを思い出したので、田村ゆかりんに追いつきたいと思います(ぇー あと今年から二年生なのに週休2日で普通に死ぬので、これを気に遠征はやめようかと。 夏休みとかには行くかもしれないですけど。 てか最近アニメとかラジ…

 資格講座

ずっと宅建かシスアドどっちにしようか迷ってましたが結局シスアドにしました。 だって宅建、2つあって1つ締め切られていてもう一個は去年の合格者0なんで。 でもぶっちゃけ法学部でシスアドって就職につかえるんか?(ぇー面白そうだからとろうと思った…

 新勧

もうだめぽ。今日五人くらい着たので山登りは確定しました_| ̄|○ がんがってきまつ。できたら写真うpします。

 新勧2日目

だれが登山をするかで賭けをしてしまった_| ̄|○ しかも賭けの題材は進入部員の女の子の数で。 2人とかいうんじゃなかったよ。もう2人入部が確定してるらしいし。